ピアカウンセリング&コミュニケーション Tomorrow、前田真規です!ヽ(*´▽)ノ

今後は、ピアカウンセリング&コミュニケーションの「コミュニケーション」に当たることについても色々書いていきたいと思っています。

愛をもって人と向き合えば、コミュニケーションは上手くいく。

 

私の昔からの友人に、いつも人に対して愛に溢れてる人がいます。
その人が、人の悪口を言ってるのを殆ど聞いたことがありません。

愛に溢れた人、気遣いの人、思いやりのある人、前向きな人、見返りを求めず与える人。
そんな言葉がピッタリの人。

その人といると、自分が大切にされてると感じるし、しばらく会ってないと また会いたい!大好き!と思う。

当然その人のことを嫌いだと言う人はおそらくいなくて、みんなに好かれてる。

そういう人って、自分に余裕があるから他人にも愛をもって接することができるんだろうと思われがちだけど、その人の人生は決して順風満帆ではなく、むしろ、何であの人にそんな辛いことばかり起こるんだろう?と思っちゃうことばかり。

意識してるのかしてないのか分からないけど、その人いつも、起きたことを嘆くのは最初だけで、すぐに捉え方を変えるようにしてるみたいです。

「娘の家が泥棒に入られたけど、犯人と鉢合わせになったのに、命までは奪われなかったのは良かったと思わなくちゃね」

「父が末期の癌だと言われたの。私にはお義母さんの介護もあるから大変!
でも、今、親子の時間をたくさん持ちなさいってことなのかも知れないね」

など、捉え方の切り替えがとても早いんです。

人は誰でも、愛や幸せを求めてる。
だから、愛をもって人に向き合う人とは、付き合っていても心地いいし、心が満たされるから、自分もまた人に優しくできる。
コミュニケーションの良い連鎖が起きるんですね。

本来、誰の心の中にも愛がある

 

人間や動物の赤ちゃんを見て可愛いと思う。

桜を見て綺麗だと思う。

目の前で転んだ人に、「大丈夫ですか?」と声をかける。

人に助けてもらって、優しさが身に沁みる。

大事にしている物を長年使ってる。

これらは全部、愛があるからこそ。

本来、誰の心の中にも愛がある。
どんな極悪な人にも、愛はあるはず。
もしないとしたら、それは何かのきっかけで隠されてしまってるだけかも知れない。

それは、プライドだったり、過去のトラウマだったり、見栄だったり、コンプレックスだったり、何かに対する怖れだったり。
そういうものが、本来誰の心の中にもあるはずの愛を隠してしまってるんだと思います。

愛をもって人に向き合えば、コミュニケーションは上手くいきます!
コミュニケーションが上手くいけば、人生は2倍も3倍も幸せで楽しくなります!

人間関係や、人とのコミュニケーションが上手くいかない人は、Tomorrow 前田真規が、隠れてしまっている、あなたの中の愛を引き出すお手伝いをさせていただきます♪