こんにちは!
車いすカウンセラー、前田真規です。
zoom対面ピアカウンセリングを受けて下さった方が、アンケートによりご感想とブログへの掲載許可を下さいましたので、ご紹介させていただきます。
E.M 様
真規さん、こんにちは。
先日はありがとうございました。
気管切開、レティナで検索していたら、今年に入って真規さんのHPにヒットし、それからブログを読ませていただいてます。
読んでいるうちに、私はすっかり真規さんのファンになりました。
なんて温かい人なんだろう。
ブログの写真でしかお見かけしたことないのですが、あんな華奢な小さな体で、なんて強さと行動力を持ってる人なんだろう。
個人的にお話してみたくなり、LINEに登録してメールで会話をしているうちに、真規さんと実際にお話してみたくなりました。
zoomというアプリは使ったことがないし、画面越しに私の小さな声が真規さんに届くのかも不安でしたが、真規さんの「大丈夫です!どんな状況であっても、それなりに考えて対応します」という心強い言葉に背中を押され、ドキドキの初対面でした。
約束の時間まで、スマホをもってすごく緊張してましたが、画面に映った真規さんが、笑顔で手を振って挨拶して下さったので、一気に緊張がほぐれました。
実物の真規さん(笑)とお話してみて、やっぱり私が想像してたとおりの人だなと思いました。
丁寧な対応、優しく癒される声、こんなこと聞いたら真規さん困るかな?ということにも、すんなり答えてくれました。
小さい頃から臆病者で自信がなく、大人になって思わぬ病気を患い、毎日気分が沈み、なんかこのまま生きていても人生楽しくないと思っていました。
真規さんを見ていると、自分が恥ずかしくて、LINEに登録するのも迷いに迷ってからでした。
私は真規さんより障害も軽く、真規さんより自分でできることもたくさんあるのに (失礼な言い方だったらすみません) 、情けなくて、でも何もせず鬱々とした気分で毎日を過ごしていたんです。
真規さんとお話してみて、分かってくれる人がいることで、とても癒され元気が出ました。
私はまだ自分の病気を受け入れられていないし、真規さんのように強く生きることは難しいかも知れないですが、少しでも真規さんの一部にでも近づけるよう、前向きな気持ちに変えていけたらと思っています。
お金の工面ができたら、また必ず真規さんとお話したいです。
今度、小さかった頃の私や、過去の私にアプローチしてもらえるのを楽しみにしています。
季節の変わり目、お体ご自愛下さい。
ありがとうございました。
(原文そのままに、改行させていただきました)
Eさん、嬉しいご感想とブログへの掲載許可をありがとうございます。
私も初めての人は緊張するんですよ。
でも、「クライアントさんはもっと緊張して待ってるはず。私が緊張してどうするんだ」と、「最初 緊張しても、後半で挽回すればいいか」とか開き直るようにしています。
そして、ドキン、ドキン緊張していても、画面の前に座る時は、よし!と切り替えて、なんでもないフリして笑顔で挨拶することを、私のカウンセラーポリシーの1つとしています。
Eさんは、私のような筋疾患ではない難病の方ですが、気管切開でカニューレを入れていて、小さくて途ぎれ途ぎれの話し方でしたが、聞きとることはできました。
どうしても分からない時は、zoomのチャットに書いてもらいました。
Eさんのご相談は、ご本人が仰るように簡単に変えられることではないかも知れないけど、まず、変わりたいと思ったその気持ちこそが、一歩を踏み出したことになるんだと思っています。
思っていても、迷ったり自信がなくて行動に移せない人が多い中、小さな行動を起こすことができたEさんは、このような小さな経験を積み重ねていくことで、いずれ自分でも驚くような変化を遂げることができるんじゃないかと、私も楽しみにしていますね。