こんにちは!
車いすカウンセラー、前田真規です。

 

今日はお知らせがあります。

 

5月22日(火)、夜10時からの「ガイアの夜明け」をぜひ観て下さい。

 

タイトルは、「もう一つの働き方改革」。

 

「もし自分が病気やけがなどで重い障がいを負った時、その後、働き続けることはできるのか?
そして成果を上げて、やりがいを見いだしていけるか?
健常者だけの目線ではない、ハンデキャップを負った人々と共に進める「働き方」を考える。

 

今年4月から国は、社員50人以上の「一般企業」に対し、障がい者の法定雇用率を2.0%から、2.2%に引き上げた。
障がいのある人も「企業」で働ける環境を整えるよう、その門戸を開く方針を打ち出している。

 

企業にとって障がい者を雇用し、健常者と共に働ける職場作りを進めるにはどうしたら良いのか?
試行錯誤が始まっている。
その一方で、就労を支援する「事業所」で障がい者が突然解雇され、放り出されている事態が次々に起きていた。
新たな「ブラック労働」の実態を追跡。

 

そして、立ち上がったのは寝たきり社長。
障害者が雇用を生みだす画期的なプロジェクトとは…。
「もう一つの働き方改革」を問う。」

(「ガイアの夜明け」HPより)

私も少し出させていただいてます。

 

忘れないように、録画しといてもらえたら嬉しいです。