こんにちは!
車いすカウンセラー、前田真規です。

 

トンネルを通ったことはありますか?
ほとんどの人が、トンネルを通ったことがあると思います。

 

そのトンネルには、出口はありましたか?
ありましたよね?

 

そうなんです。
トンネルを入ったら、必ず出口があるんです。

 

 

どんなに暗くて長いトンネルでも、一旦入ったら必ず出口はあります。
先のほうに光が見えてきます。

 

ただ、「暗くて怖い」と思って何もしなかったら、光を見つけることもできないし、出口に辿りつくこともできないですよね?

 

暗いトンネルの中にずっと居るのが好きな人はいないと思います。
早く抜け出したいと思うでしょう?

 

難病や障害のある人の人生も同じです。

 

悩み苦しみながらも、自分はどうなりたいのか、そうなるためにはどうしたらいいのかを考え、前に進んでいくしかないんです。

 

進んでは立ち止まり、また進む。
そうしていれば、必ず出口が見えてくる。
不平・不満をもってばかりいたって、悩んでばかりいたって、前には進めません。

 

出口に差し込む光を見つけるために、「自分はどうなりたいのか」「そうなるためにはどうしたらいいか」が分からない方は、私と一緒に頭を整理しましょう。

 

ちなみに、今のところ日本一長いトンネルは、「山手トンネル」(18200m=約18km) です。Σ(・д・ノ)ノ