七夕ですね。
子供も大人も、老若男女、願い事をしたくなる日。

祈りのパワーって、科学的にも実証されてるって知ってますか?

【ある実験結果】

アメリカのある病院で、心臓病の治療のために入院している患者393人をランダムに2つのグループに分け、片方のグループには他者から祈りを捧げてもらい、もう片方のグループには何もしませんでした。

祈りを捧げる人を全国の教会から募集し、1人の患者に対して5~7人の人が毎日祈りを捧げました。

その結果、祈りを捧げてもらったグループの人たちは、何もしなかったグループの人よりも病気の進行が明らかに遅くなったそうなんです…(!)

 

シンジルモ シンジナイモ アナタシダイ…(笑)

なんですが、祈ることは労力も何も要らないので、それなら信じて祈ってみてもいいなと思いませんか?

また、祈るという行為は、脳を活性化し免疫力を高めるということも分かっているのだそうです。

いいねいいね、祈りのパワー!
ただし、信じて祈らないと効果はないそうですよ。

自分の努力や行動だけではどうしようもない時、人間の力を越えたパワーみたいなものに委ねると、悩みや怒りや焦りなどのネガティブな気持ちが少し鎮まるんですよね。


それが気休めだとしても、祈ってる間は気持ちが落ち着くならいいじゃないですか。

 

七夕の夜。

あなたは何を願いますか?
何を、祈りますか?

あなたの願いが叶いますように…。
大切な人に、あなたの祈りが届きますように…。

ピアカウンセリング&コミュニケーションTomorrow 前田真規でした (*^ー^)ノ♪