こんにちは!
車いすカウンセラー、前田真規です。
今日は、父と夫と、名古屋市西区にある「伊奴 (いぬ) 神社」に初詣に行って来ました。
ここは、日本で唯一?の犬の神社だそうで、今年は戌年ということでニュースでもやってて、facebookのお友達も行ってたから、どーしても行きたくて!
だってだって、私は12年×4回目の年女、父は12年×6回目の年男だから!
行くっきゃないでしょー!
場所はちょっと分かりにくかったけど、近くまで行くとゾロゾロ歩いてる人がいたので、この辺なんだなと思い、見つけました。
ニュースでやってるだけあって、鳥居の前から道路まで行列!
最後尾に並んでからお詣りするところまで30分くらい冷たい風が吹く中 待ちました。
やっと順番がきてお詣り。
今日来れたことへの感謝、仕事が上手くいきますように、大きな病気をしませんように(もう病気だけど) 家族が幸せでありますように…。
ちょっと欲張り?
その後、犬のフィギュアに入ったおみくじを引きました。
父と夫は末吉。
私は・・・。やったぁ!大吉!
ルンルン気分で自分の健康のお守りと、もうすぐ大学受験のセンター試験を受ける姪っ子に、学業のお守りを買いました。
参道は石畳みだったので車いすでも大丈夫でしたが、お守りを買うとこの前が砂利道で、夫に車いすを後ろ向きで引っ張ってもらったんだけど、なかなか手こずってたら、NHKの取材班の人たちが手伝ってくれました。
お正月に伊奴神社に行くことは、ウィッシュリストにも書いておいたので、1つ叶えられました。
父と夫に感謝です。
〒451-0012 愛知県名古屋市西区稲生町2-12
【伊奴神社社務所】
TEL:052-521-8800 FAX:052-532-769
*境内の南と北、東に駐車場がありますのでご利用下さい。