何か決心して行動を起こす時。

何かを変えたい時など。

そういう時、だいたい「いつぐらいまでに」って期間を決めますよね?

その期間を、短く設定していませんか?

短期間で物事を考えると、それが上手くいかないとイライラしたり焦ったりしてしまいます。
やっぱり無理かもって落ち込んじゃったりもします。

だから、そういうことは長期的に捉えたほうがいいのかも知れません。

1週間とか1ヶ月単位じゃなくて、半年、1年、2年単位で考えると、余裕がある分ストレスになりにくいんですよね。
今が上手くいってなくても、少々失敗しても、長期的にみるとまだ大丈夫って思えるから。

でも、まだ先があるからといって、あんまりのんびり構えてると、後で困ることに。
何事も計画的に、だね。(๑•̀ㅂ•́)و✧

ピアカウンセリング&コミュニケーションTomorrow 前田真規でした(*^ー^)ノ♪