こんにちは!
車いすカウンセラー、前田真規です。
シャラララ♪今日はバレンタインデーですね。
皆さんは、何か思い出はありますか?
切ない思い出、嬉しかった思い出、バレンタインなんて関係ねぇ!な人まで、色んな思い出があると思います。
私は、小学校5年生〜中学3年生の時まで、5年間好きだった人がいます。
5年生の時に初めて同じクラスになって、4月、みんなの前で自己紹介した時に、!!!と一目惚れした人。
背が高く、マッチに似ていて、その珍しい名字からドッと笑いをとって、スポーツも勉強もできて、学級委員や生徒会長もやるような人気者。
そして、性格もいいときたら、好きにならない人はいないでしょう?ってかんじで。
実際、小学校〜中学校まで、自分のクラスはもちろん、他のクラスにもNくんのことを好きだった女子がたくさんいました。
私も、Nくんから年賀状きたー!と喜び、シャーペン貰った!と喜び、ノート貸してもらった!と喜び、席替えで隣の席になった!とドキドキ。
修学旅行の時には、当時まだ歩けてた私に、先生が「何かあった時のために車いすを持っていこう」と提案してきて、嫌で嫌で仕方なかった私。
市役所で借りて持って行った車いすを、Nくんは黙って運んでくれました。
そんな彼、不思議と、誰かと付き合ってる噂を聞くことがなく、いつもみんなに平等に接するような人でした。
それをいいことに?
なんと私、中学3年生の時のバレンタインデーに、その人気者でライバルも多いNくんにチョコを渡すという大胆な行動を起こしたんです…!!
バレンタインデー当日、Nくんはバレー部で部活があったので、私は一旦家にチョコを取りに帰ってから、夕方、Nくんの家の近くの空き地で待ちぶせ。
2月だから相当寒かったと思います。
そろそろ部活が終わってここを通るはずなのに。
1時間経っても、2時間経っても来ない。
待つのは苦にならない私だけど、足が悪かった私は立っているのがしんどくて、セーラー服で自転車に跨って待ってました。
あれ?まさか今日に限ってこの道通らないのか?と不安になってきました。
早く帰らないと、父と母に何か言われる。
辺りが暗くなってきた頃、向こうのほうから背が高いシルエットがっ!
き、きたーーー!
ドキドキ…。まっすぐ前を向けない。
だから下を向いて…。
もう私に気づいてるだろう。
うわぁああ〜!どうしよう!
この、間がもたない。
い、行っちゃえ!
私は自転車でNくんに近づき、
いきなり「Nくん、これ」と、小さな紙袋を半ば強引に、押しつけるように差し出しました。
顔から火が出ていたと思います。(笑)
「あ、ありがとう」
「うん。じゃあね」
それだけの会話をして、私は逃げるように自転車をこぎ出しました。
後ろから、「気をつけて帰れよ!」と声が聞こえても振り返らずに。
チョコレートには手紙を添えていました。
「Nくんへ。
私は足が悪いけど、Nくんを好きな気持ちは誰にも負けないよ。
よかったら付き合って下さい」
おいっ! か、可愛い&積極的〜!
・・・・・恥ずかしいわ。よくもまぁ。(笑)
翌日だったか翌々日、Nくんから小さく折りたたんだ手紙を貰いました。
「真規へ。
ごめん、真規とは付き合えない。
お互い高校へ行っても頑張ろうな。
P.S 気にしてるみたいだけど、真規が足が悪いからじゃないよ。」
確かこんなような手紙だったと思います。
それから私たちは別々の高校へ行き、私の甘く切ない恋は終わったのでした。
そう、その後あっさり忘れて、高校は高校で、また違う人を好きになったりして。(笑)
この話を朝ヘルパーさんとしながら、「こういう話でキャーキャーできる私たちってまだ若いね」と笑い合いました。
皆さんはバレンタイン、どんな思い出がありますか?