こんにちは!
車いすカウンセラー、前田真規です。
今日は在宅診療2回目でした。
前回 先生がレティナの種類を間違えて持ってきちゃったから、その時は同じレティナを洗って消毒してそのまま入れてもらったんだけど、今日は間違えずに持ってきてくれました。
やっぱり上手い。
新品のレティナだから、固くてちょっと血が出たけど、もう止まりました。
終わってから、「このやり方でいいですか?注意することはありますか?」って聞いてくれて、初めて会った時はちょっと横柄かな?と印象があったけど、全然そんなことなかった。
「ご飯は食べれてますか?」って聞かれて、「食べれてるけど、すぐお腹膨れちゃっうから小食で、なかなか太れない」って袖をめくって手首を見せたら、先生の親指と中指で1周半で届いちゃったので、「ほっそいねー!」とビックリ。
栄養剤飲んでみる?と言われて、「エネーボ」を1日1缶処方してもらうことになりました。
エンシュアより現代の栄養素が含まれてるんだそうで、まだ処方する先生が少ないから、薬局さんが取り寄せなくちゃならなくて面倒くさがるかもって。
そして、「下痢します」と。
下痢かぁ〜!やだな。
「一気に飲まずに、1缶を午前と午後に分けるとかして調整して下さい」と言われたから、まずは試してみます。
「先生って色んなことが最新医療ですね」って言ったら、「日々研究しています!」だって。
若いから、型にはまってないところがいいね。